函館市民生事業協会

園日記

2025/10/31

令和7年10月24日(金)お誕生会&きくぐみクッキング

24日(金)の10月のお誕生会の様子をお伝えします。

入場を今か今かと待っているお誕生児さんたち。

今回は後ろのショットです📸

名前を呼ばれて両手をピンと伸ばして♪ここです、ここにいます~。

インタビューにも堂々と答えていました。

たんぽぽさんは、お名前を聞かれて先に好きな果物を教えてくれる姿がとっても可愛らしい。(きっとインタビューで好きな果物をお話することを楽しみにしていたのでしょうね)

保育士の出し物はハロウィンにちなんだ物語。

おっかなびっくり楽しみました。

10月生まれのみなさんおめでとうございます。

この日はきくぐみのクッキングもありました。

10月2日(木)に収穫したさつま芋。

給食室でじっくりと追熟させておりました。

もう甘みが増している頃とその時のさつまいもでスイートポテトをクッキングしました。

レシピは簡単。柔らかくしたお芋をつぶし…砂糖、溶かしバター、牛乳、塩を混ぜるだけ。

砂糖や牛乳は自分たちで測ります。もうお手の物。慣れた手つきで測っていました。

最後は好きな形に整えます。おにぎりのように握る子や手のひらで転がす子…。世界で一つ、自分だけのスイートポテトが出来上がり。

あとは、焼き上がりを待ちます。(お給食さんに焼いてもらいました)

「おいし~!!」「おかわりある?」ととってもいい反応でした。

簡単で、おいしいスイートポテト、ご家庭でもどうですか?

収穫したさつま芋でスイートポテト作りに挑戦したきくさん。

自分たちで収穫した食材が形を変えていく過程を楽しみながら食べ物への興味と達成感を感じる経験になったと思います。

秋は芸術の秋。音楽に触れたりや劇あそびをしています。次回はその様子をお伝えしますね。