函館市民生事業協会

園日記

2025/04/07

令和7年4月7日(月)新年度スタート‼

4月に入りました。園内は毎日子どもたちの元気な声であふれています。

つぼみぐみ

はじめての保育園生活が始まりました。慣らし保育をしながらゆっくりと安心して過ごしてもらえるよう願っています。

さくらぐみ

新入園児さんも少しずつ玩具を手に取って遊ぶ姿もみられるようになってきました。

担任と目と目を合わせて笑う場面も増えてきて一安心です。進級したお友だちは不安そうな新入園児さんのそばに寄りそう場面もあって、まるで「だいじょうぶだよ」と話しかけているように見えましたよ。

みんなとたべるとおいしいね…と思っていると思います、おいしそうに、よく食べています。

たんぽぽぐみ

保育室が2階になって嬉しそうに過ごしています。

暖かい日は園舎裏で遊んでいますよ。

ちゅうりっぷときくぐみ

一緒にお散歩に行く機会が増えそうです。

五稜郭公園や美術館まえの広場で虫探しや野花の探索。勾配や凸凹地面もなんのそので鬼ごっこやかけっこ。

体全身で季節の変化を感じたり思い切り走り回れることができる場所が身近にあって嬉しい限りです。

 

新年度が始まりましたが、子どもの生活や発達は連続しています。さあ、今年度も遊びを通して体も心も動かしてたくさんのドキドキ、わくわくの経験を重ねていきたいと思います。