函館市民生事業協会
園日記
2022/01/12 令和4年1月12日(水)ひのき屋新春獅子舞
今年もやってきたひのき屋さん。松陰保育園にとって、この「新春獅子舞公演」はお正月の楽しみの一つです。大きい子たちは大喜び。小さい子は保育士の背中に隠れたり(大き…
2022/01/04 令和4年1月4日(火)あけまして おめでとうご…
今年もお獅子が玄関でお出迎えです。子どもたちの声に反応してくるくると舞っています。3.4.5歳児さんは園長先生と新年のご挨拶と1月の「おけいこ」です。「新しい年…
2021/12/24 R3年12月24日(金)メリークリスマス!🎄
待ちに待ったクリスマス会。今年も松陰保育園の良い子のみんなの所にサンタクロースさんが来ました!サンタさんの「メリークリスマス!」の発声で皆の視線がサンタさんに釘…
2021/12/17 令和3年12月17日(金)今週も楽しいことがい…
15日(水)毎年恒例きくぐみさんの「クッキー作り」がありました。このクッキングを通して「クッキーは何からできているのかな?」と自分が口にしている食べ物に関心を持…
2021/12/13 令和3年12月13日(月)雪が降りましたね⛄
今日は未満児さんの様子をお伝えします。つぼみさん。ニックスロープで遊んでいます。ゆっくりと転がって落ちていくので月齢の低いお友だちも目で追って、手で触ろうと楽し…
2021/12/10 令和3年12月10日(金)おもちつき
今日は年末ならではの行事「おもちつき」。すきっぷ(異年齢活動)で参加。お餅つきの前にチームごとの集団遊びで団結力を高めました。ぱんだチーム「木とリス」というゲー…
2021/12/06 令和3年12月6日(月)おけいこ
月初めの行事の「おけいこ」です。今日は園長先生からとっても嬉しいお話から始まりました。「松陰保育園の子どもたちはとってもいい子ばかりなので、ぜひ24日に遊びにき…
2021/12/03 令和3年12月3日(金)雨の日。
今週はお天気に恵まれず園内で活動していました。まずはきくさん、お部屋で自由遊び。こちらはすごろく中。サイコロの数で一喜一憂してます(笑)「ひと休み」や「もどる」…
2021/11/30 令和3年11月30日(火)こぐまクラブ(函館市…
11月29日(月)こぐまクラブに参加しました。前回の復習「安全な横断の仕方」を確認。ちゃんと覚えていましたね。交通ルールの興味が強くなってきたのかな?とっても真…
2021/11/26 令和3年11月26日(金)お誕生会
11月生まれさんのお誕生会。入場前はドキドキ緊張しているみたいだったけど、インタビューにしっかり答えていました。園長先生からのお祝いの言葉の中は毎回、一人ひとり…
投稿ナビゲーション
前
1
2
3
…
14
15
16
17
18
…
187
188
189
次
月別アーカイブ
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
月を選択
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
copyright© 2000-2025 Hakodateshi Minsei Jigyou Kyoukai. All rights reserved.