函館市民生事業協会

園日記

2025/09/25

令和7年9月24日(水)りんご狩りに行ってきました🍎(きく・ちゅうりっぷぐみ)

秋晴れの中、きく・ちゅうりっぷぐみがりんご狩りにでかけました。

子どもたちの楽しみの一つ大型バスに乗る事。この笑顔を見ると嬉しさが伝わってきますね。

バスの中で、りんごにちなんだクイズやゲームをしていたらあっという間に七飯町の山内農園さんに到着。

「よろしくお願いします!」元気にご挨拶をしてお目当ての木を目指します。ぶどうのアーチをくぐると…。

たわわに実るりんごの木がたくさん。「わあ~」と歓声を上げるちゅうりっぷさん。

りんごの取り方をしっかり聞いて挑戦です!

そぉ~と大事に持つと、おむすびころんならぬおりんごころりん(笑)力加減が難しいところですが、自分の背丈より高いりんごをみつけては「ここにもあった!」「ここにも!」と一生懸命手を伸ばして取りました。

こんなに収穫できました!

記念写真もバッチリ☆彡

たくさんのりんごをバスに積んで次なるお楽しみ「あかまつ公園」へ出発🚌

たくさん遊んで~

お弁当をぺろりっ😋

大空の下で食べるお弁当は、格別だったと思います。

いつもはスーパーで見かける果物がどのように実っているか見ることが出来たし自分の手で収穫する貴重な体験もできました。

今回のりんごの品種は「みすずつがる」。どうぞご家族皆様で味わってみてくださいね。お忙しい中、遠足の準備ありがとうございました。