2025/04/25
令和7年4月25日(金)体育指導
今年度のちゅうりっぷ、きくぐみの体育指導はサン・スポーツ長内先生が講師です。
それぞれのクラスの様子をお伝えします。
ちゅうりっぷぐみ
「おはようございます!」
初めましてでしたが長内先生の元気でユーモラスな話し方にぐっと距離が縮まった子どもたち。
今月は「体を慣らす」をねらいに、あつまりごっこ・動物の模倣・かけっことあっという間の30分(水分補給もしました)。
普段、リズム遊びで経験している動きは自信をもって取り組んでいるようにみえましたよ。
きくぐみ
初めましての挨拶の言葉に元気に「はい!」と返答。
年長さんも「体を慣らす」をねらいに駆け足・二人組石とび・ゴーストップ等々…。歩く動作一つも大股、小股やゆっくりや早く等の変化があるだけで楽しそうでした。(勉強になったので、是非取り入れていきたいです)
ペアのお友だちの身体を飛び越えたり、くぐったり。
初めて体験する運動もありましたが、頑張って取り組んでいました。
ちょうど今日のニュースで北海道の子どもたちの運動能力ほ平均が低いと耳にしていたので、この体育指導を通して「運動」がもっと楽しくなってもらえるといいなと思いました。
来月はフラフープを使って運動します。楽しみですね。