2025/02/01
令和7年1月29日(水)獅子舞&きくぐみクッキング
29日(水)ひのき屋さんによる獅子舞公演
毎年、これを見ないと新年を迎えた気がしないと感じるほど待ち遠しかったこの日。
本物の獅子のような動きや迫力ある舞いに今年も感動!ひょっとことお獅子の掛け合いも楽しかったです。
子どもたちも、ひょっとの誘いに乗ってお獅子にちょっかいをかけたり、お酌を受けていました(笑)
一年健康に、そしてきくさんは学校にいっても勉強が楽しくなりますようにと願いを込めて頭を噛んでもらいました。
大笑いもしたし今年も松陰保育園にたくさんの「福」が訪れるでしょう!
この日は、きくぐみクッキングもありました。
今回は「うどんつくり」
材料は小麦粉と塩と水。材料を計量して、こね合わせて、生地をまとめます。
コシが出るように足や頭を使って、あの手この手で生地を打つ子供たち。鼓笛隊の足踏みを思いついた子もいて、なるほど…でした。
生地を寝かせて、切ります。
クッキー作りなど粉物の経験を重ねてきたので麺棒の扱いも慣れたものです。
「今までのクッキングで一番おいしい!」と声が上がるくらい感動したようで、うどんが苦手な子もぺろりと平らげました!
クッキングはあと1回。お買い物にも行きますよ!楽しみにしていてね。